総務省策定「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」の概要をご紹介
総務省は、令和4年10月に「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」を公表しています。そして令和6年4月にこのガイドラインをよりわかりやすく解説した「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」が策定さ […]
SSPM、CSPM、CASBの概要とそれを実現する製品群の紹介
クラウド技術の発展により、ビジネスの環境も大きく変化し、多くの企業がSaaS(Software as a Service)を導入するようになりました。DX化によって多くの業務が便利になった代わりに、セキュリティ面では多く […]
SOC、CSIRTとは?それぞれの内容や違いを解説
現代社会において、IT化、DX化というものはもはや必須事項と言えるでしょう。ただ、同時にセキュリティ面のリスクにさらされる危険も増えていることは否めないでしょう。すなわちサイバーセキュリティの重要性も増してきているという […]
ISMSクラウドセキュリティ認証とISMAPはなにがどう違うか<ISMSクラウドセキュリティ認証とISMAP 3>
本連載では、ISMSクラウドセキュリティ認証とISMAPについて説明をしてきました。 簡単におさらいをしておきますと、 ISMSクラウドセキュリティ認証とは、クラウドサービスに関する情報セキュリティを適切に管理している組 […]
ISMAPとは<ISMSクラウドセキュリティ認証とISMAP 2>
前回記事では、ISMSクラウドセキュリティ認証について、説明をしました。今回は、ISMSと比較されることの多い、ISMAPについてお話します。 ISMSクラウドセキュリティ認証とは<ISMSクラウドセキュリティ認証とIS […]
ISMSクラウドセキュリティ認証とは<ISMSクラウドセキュリティ認証とISMAP 1>
本シリーズでは、ISMSクラウドセキュリティ認証やISMAPについて、及びそれぞれの違いを解説いたします。 第1回目となる今回は、ISMSクラウドセキュリティ認証についてお話しします。 ISMSクラウドセキ […]
ERP × PowerAutomate を活用した電子取引データ保存の対応事例
本記事では、MA-EYES × ClimberCloud 及びWinActor×ClimberCloudを活用した電子帳簿保存法への対応事例について にてご紹介したRPAツール「WinActor」で自動化した部分を、「P […]
クラウドERP「MA-EYES」に追加された新機能『API連携』のご紹介
先日、ビーブレイクシステムズが提供しているクラウドERP「MA-EYES」にAPI連携の機能を追加したことを発表しました。 クラウドERP「MA-EYES」に『API連携』機能を追加しました 本記事では、API連携の概要 […]