SSPM、CSPM、CASBの概要とそれを実現する製品群の紹介

クラウド技術の発展により、ビジネスの環境も大きく変化し、多くの企業がSaaS(Software as a Service)を導入するようになりました。DX化によって多くの業務が便利になった代わりに、セキュリティ面では多くのリスクに晒されるという課題がでてきているようです。

今回は、こうしたセキュリティのリスクの有効な対策のうち、SSPM、CSPM、CASBといったソリューションの概要説明と、それを実現する製品群について紹介していきたいと思います。

 

SSPM

SSPMとはSaaS Security Posture Managementの略で、クラウド環境で利用されるSaaSアプリケーションのセキュリティ設定状態を監視・評価・管理するセキュリティプラットフォームです。SaaSアプリケーションの設定不備によるインシデント(不正アクセス、機密情報流出、など)を未然に防止することが可能です。

SaaSのセキュリティの設定や、アカウント管理における不備、不審なアクセスが発生していないかなどを定期的に監視し、もしそうした内容を検知した場合にはユーザーに通知します。

SSPMを活用している企業は、SaaS環境での潜在的なリスクや脆弱性を特定し、適切なセキュリティ対策を取ることが可能になります。また、法律の規制や業界標準へ準拠することを支援するため、コンプライアンスの遵守にも役立つと言われています。

 

なぜSSPMが必要とされるのか

近年では、SaaSが発展するにつれて、多くの企業がクラウドベースのアプリケーションなどを利用するようになりました。それにより、業務効率化やリソース最適化が進んでいます。ですが、前述の通り、同時にセキュリティに関する課題も出てきているようです。セキュリティリスクの課題とは、例えば、データの保護や、権限管理の複雑化、コンプライアンス遵守の問題、などがあります。こうした課題に対応するためにも、SSPMの活用が必要になってきます。SSPMを活用すれば、SaaSアプリケーションのセキュリティ設定を定期的に監視や分析したり、SaaS環境での潜在的なリスク・脆弱性などをを特定して効果的なセキュリティ対策を実施できるでしょう。

 

実現する製品群のご紹介

Adaptive Shield

様々な事業部で使われているSaaSの横断的なリスク管理ができ、SaaSやセキュリティフレームワーク等の最新状態が反映されたベストプラクティスを実現。今のセキュリティ業務の一環として、最小の追加工数でSaaSのガバナンス管理が可能。

詳細はこちら

 

AppOmni

企業で導入・利用されているさまざまなSaaSのセキュリティ設定の不備(リスクのある設定)、過剰なアクセス権限設定、不審なアプリケーションからのアクセスの有無などを監視・検知・可視化するSSPMサービス。企業において導入が加速するSaaSのセキュアな利用を支援。

詳細はこちら

 

CSPM

CSPMとは、Cloud Security Posture Managementの略で、IaaS/PaaSといったクラウド上に構築された各種システムの現在の状態を確認し、設定のミスや脆弱性がないかなどを検証することでセキュリティを担保するサービスです。

多くの企業がクラウドを活用する現代において、クラウド上のシステムが安全かどうかを確認することは重要です。安全な状態でなければ、クラウド上のサーバーからの情報漏洩につながってしまいます。こうしたリスク対策としてCSPMが注目されています。

 

CSPMの機能をいくつか挙げると、パブリッククラウドの利用状況とリスクの可視化、マルチクラウドの一元管理、設定ミスやインシデントなどの検知、があります。

CSPMにより、クラウド環境の広範囲にわたるセキュリティリスクを、国際基準や会社が規定したポリシーにもとづき可視化したり、一元管理することができます。そのため設定ミスをなくすだけでなく、クラウド利用へのコンプライアンスやガバナンスが強化されますので、クラウド環境の安全性を高めることにもつながります。

CSPM導入のタイミングで、会社のセキュリティポリシー、ガバナンス強化の方針についても再度検討し、クラウド利用を前提とした内容に見直すのもいいのではないでしょうか。

 

なぜCSPMが必要とされるのか

CSPMが注目されている背景としては、企業で導入・利用しているクラウドサービスの誤構成、管理の不備、ミスが原因による情報漏えいのインシデント、またそれらの不備をついたサイバー攻撃が発生している点があるようです。

CSPMはこのような状況や課題に対してプロセスとツールを利用して、インフラも含めてクラウドサービス全体のセキュリティ評価とコンプライアンスの監視を行い、クラウドセキュリティリスクを事前に特定しさらに修正することが可能と言われています。

 

SSPMとCSPMの違い

SSPMとCSPMは、どちらもクラウド環境におけるセキュリティを強化するためのプラットフォームですが、対象のサービスの種類やユースケースに違いがあります。SSPMはSaaSアプリケーションのセキュリティ状態の管理に特化しています。CSPMはIaaS・PaaS環境でのセキュリティ状態を管理したり最適化することに活用されます。

 

実現する製品群のご紹介

Cloudbase

AWS、Google Cloud、Microsoft Azureなどのパブリッククラウドにおける設定ミスや脆弱性を網羅的に検知します。また、さまざまなクラウド上のリスクを、クラウドベンターに関わらず統合的に監視・管理が可能。設定ミスはもちろん、サーバーやコンテナの脆弱性も検出可能。

詳細はこちら

 

Orca Security

Orca SecurityはAWS、Microsoft Azure、Google Cloud Platform上に存在するシステムやサービスに対し、既存の環境を変更せずに、わずか数分の権限設定で、セキュリティリスクを継続的に検出するCSPM/CWPPサービス。検出したセキュリティリスクに都度対応することで、パブリッククラウド環境の安全な利用を支援。

詳細はこちら

 

CASB

CASBとはCloud Access Security Brokerの略で、従業員などのクラウドの利用を監視し、適切なセキュリティ対策を行うソリューションです。過去履歴のないログデータから個人情報のファイルにアクセスがあった、などのような緊急度の高いと思われる状況にて、監視やアラートだけでなく、アクセスそのものをブロックすることも可能です。担当者による設定のミスだけでなく、悪意のあるユーザーからの侵入などの行動を防ぎたいという場合にも有効でしょう。

CASBの主な機能としては、クラウドサービスへのアクセスの可視化、不正アクセスやデータ流出の阻止、適切なクラウドサービス利用のための監視や制御、送受信するデータの暗号化などがあります。

企業の様々な機密情報がクラウド上に保存されるようになった現代において、こうした機密情報の保護や情報漏洩などのリスク対策を目的として、CASBが活用されています。

 

実現する製品群のご紹介

Netskope One CASB

CASBに求められる4つの機能を網羅しています。各アプリケーションを可視化・分析してリスクスコアを与え、全体的なリスクのレベルを特定できます。また、環境内のシャドーITを表面化させ、セキュリティ体制上の盲点を排除します。

詳細はこちら

 

Microsoft Defender for Cloud Apps

サービスとしてのソフトウェア (SaaS) セキュリティにより、アプリのセキュリティ保護、データの保護、アプリの態勢のレベルアップをモダン化することができます。

詳細はこちら

 

まとめ

近年の企業のDX化やクラウド、SaaS活用の発展は目覚ましく、様々な場面で情報処理が速く便利になっていると感じる一方、ニュースなどではサイバー犯罪が報じられる機会も増えてきており、サイバーセキュリティの重要性が増していることを実感します。今回の記事では、こうしたサイバーセキュリティに関するソリューションであるSSPM、CSPM、CASBについて書きましたが、これまでこうした言葉を知らなかった方も、実際にサイバー犯罪の危険性を感じるようなケースに直面した場合、なにかしらの対策が必要になってくると思います。まだ対策を取っていない企業の情報システム担当者の方は、事件が起きる前にもう一度セキュリティについて見なおして、未然に防げるよう対策を取ってみてはいかがでしょうか。

 

※本記事の正確性については最善を尽くしますが、これらについて何ら保証するものではありません。本記事の情報は執筆時点(2024年11月)における情報であり、掲載情報が実際と一致しなくなる場合があります。必ず最新情報をご確認ください。

※記載の商品名やサービス名は各社の登録商標または商標です。

筆者プロフィール

せきの
せきのビーブレイクシステムズ
家電量販店でウィンドウショッピングするのが好きです。

【オンラインセミナー定期開催中】法改正、IT導入補助金、内部統制、業務の効率化など

ビーブレイクシステムズでは法制度改正へのITでの対応や業務の効率化に役立つツールに関するセミナーなどを定期的に開催中です。
いま解決したい課題のヒントになるかもしれません。ぜひお気軽ご参加ください!