セミナー・イベント
4/19配信:経理業務の効率化を推進する改正電帳法×インボイス制度対応ツール活用法セミナー

4月19日(火)に改正電子帳簿保存法とインボイス制度をテーマにしたオンラインセミナー(ウェブセミナー)を開催することになりましたのでお知らせします。   2022年1月に改正電子帳簿保存法が施行されました。今回 […]

ITツール
インボイス制度対応に求められる「適格」な請求書とは

 2023年10月1日から適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス制度が開始されます このインボイスという言葉、1年ほど前から徐々に、「今後対応しなくてはいけないもの」として名前を聞くようになりましたが、当初違和感があっ […]

ニュース
クラウドERP「MA-EYES」を提供するビーブレイクが電子インボイス推進協議会に正会員として参画

株式会社ビーブレイクシステムズ(2021年3月12日配信) 株式会社ビーブレイクシステムズ(本社:東京都品川区 代表取締役:白岩次郎 東証マザーズ上場:証券コード3986 以下「ビーブレイクシステムズ」)は、電子インボイ […]

インボイス制度
電子インボイス制度によってどう変わる? 日本の電子請求書の普及について考える

2020年の請求書電子化に関する動き WORK-PJでは過去数回にわたって請求書の電子化に関する記事を掲載してきました。その中でも、2020年には電子帳簿保存法の改正や、電子請求書の仕様を統一することを目的とした、電子イ […]