働き方改革に関する実態調査④ ~働き方の満足度~
2018年3月29日から2018年4月2日にかけて、「経営者・役員・会社員」の1,085名を対象にインターネットによる働き方改革に関するアンケート調査を行いました。
第4回目は、「働き方の満足度」についてです。
初めに現状の働き方に対する満足度を確認しました。
1番多い回答が「やや満足している」36.1%、2番目に多い回答が「やや不満である」25.7%でした。
働き方改革に取り組む企業は徐々に増加していますが、「不満である」・「やや不満である」と回答した方が43.3%いることから、従業員の満足度に繋がっている企業はまだ多くはないようです。
次に、「不満である」・「やや不満である」と回答した方はどのような点を改善して欲しいのかを確認しました。
1番多い回答が「賃金引き上げ」68.1%、2番目に多い回答が「有給取得率の向上」28.7%でした。
「働き方改革に関する実態調査①~取り組み・具体的な施策~」にて取り上げた“企業が実際に取り組んでいる施策”では「賃金の引き上げ」と回答した方は19.4%に留まり、今回の結果と乖離があることが分かります。
企業は働き方改革に取り組む前に一度従業員の意見に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
筆者プロフィール

- ビーブレイクシステムズ
- 好きなものをゆるく幅広く追いかけるミーハー人間。月1で旅行にいくのが老後の夢。
抹茶とチーズとお酒があればご機嫌です。
最新記事一覧
コーポレートIT2021.11.012022年1月から電子帳簿保存法の何が変わる?改正のポイント解説【最新情報追加】
ビジネス資格2019.08.30会社の数字に強くなる「日商簿記検定」試験の概要
調査・レポート2018.07.23働き方改革に関する実態調査④ ~働き方の満足度~
調査・レポート2018.07.02働き方改革に関する実態調査③ ~労働環境の実態~
IT導入補助金2021活用セミナー公開中
2021年4月にオンラインにて実施した「IT導入補助金2021活用セミナー~補助金を利用してERPを導入し、業務効率化を図る~」をオンデマンドで公開しています。